管理部 札幌市東区北37条東28丁目3番地
施工部 北区北33条西2 販促営業部 中央区南5西15

お気軽にお問合せください

営業時間: 8:00~23:00
定休日:通常期は無休 土日祝も通常営業
(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)
※7月26日(金)都合により臨時休業となります

キッチンの蛇口交換工事

キッチンのシングルレバー混合水栓が古くなり

あちこち水漏れが目立ってきているため

交換してほしいとご依頼いただいた案件です。

 

写真のようなワンホール型といわれる設置方法の蛇口の場合

台所下の収納スペースから蛇口や配管を取り外す作業になります。

お住いの構造によっては、作業スペースが限られることもあり

それによって料金形態も若干変動してきます。

 

ワンホールタイプのレバー式混合水栓の交換はシャワー無し形状で

¥33000〜(部材・交換作業費込み)からの料金となります。

作業スペースが極端に狭い場合や

蛇口と水道管の接続スペースが隠れている場合には

別途割増料金が必要なケースもあります。

 

また、シャワータイプやシャワーホース引出しの形状の蛇口の場合は

¥42000〜(部材・交換作業費含む)からの料金となります。

外の水道栓の交換工事

一戸建ての庭先などに設置されている

散水栓といわれる水道元栓です。

 

水道局の水道メーター検針のときに漏水を指摘され

水道料金が知らない間に高額になっていると

ご相談いただいたものです。

 

現地調査にお伺いすると、地中に埋まって設置されている

この散水栓本体が腐食してしまい

地下漏水している状態でした。

 

通常この散水栓からの地中部の漏水の場合

ほとんどのケースでは、内部のパッキンの交換や

ピストンという専用部品の取替えで修理できます。

ただし、本体腐食などが原因の水漏れの場合には

簡易的な修理では改善できないため

地面を掘り起こすような大掛かりな工事が

必要になってくることもあります。

 

これらの散水栓交換工事は

埋設深さや、地盤、掘るスペースなどにより

工事料金が前後してくるものですので

まずはお気軽に現地調査ご依頼ください。

お風呂場の蛇口の取り替え(札幌市東区の水道工事事例)

古いモデルのお風呂場のシャワー蛇口が

故障してしまったと、修理のご依頼をいただいた事例です。

 

昔ながらの手回しバルブハンドル式の蛇口と違い、

レバータイプやサーモスタット式の蛇口の場合、

故障の場合はほぼ内部部品の取替えが必要になります。

 

この部品は蛇口の製造メーカーによっても

型式やモデルによってもそれぞれ違いがあり

適合した部品以外のものを取付することはできません。

 

ただ、年数があまりに経過している蛇口では

すでに適合部品が作られなくなってしまって

修理することができないケースもあります。

 

今回の蛇口の場合、部品はなんとかまだ製造されているものの

20数年経過している製品で

耐用年数はすでに過ぎていたため

お客さまのご希望もあり、シャワー蛇口本体を

新しいものに全取り替えして完了となりました。

水道管の水圧が弱くなった(札幌市東区の水道工事事例)

お住いの水道の水の勢いが

最近になって突然弱くなったということで

調査のご依頼をいただいた事例になります。

 

お部屋の中の水道管の圧力というのは

使用する給湯機器との関係で

圧力を調整する器具を設置するケースが多いものです。

減圧弁や定圧弁というようなこの器具が故障してしまうと

極端に圧力が高くなって

給湯機器や配管に負担をかけてしまったり、

今回のように逆に圧力が弱くなって

使用するのに不都合が生じたりというような症状になります。

 

今回は隠れた場所に設置されている定圧弁を交換することで

症状が改善されました。

 

減圧弁や定圧弁の交換の場合、設定圧力が様々で

どのようなものを交換するのかにより費用が違います。

また、前後の水道配管にも手をかける必要があるため

付近の配管の構造などによっても価格変動します。

 

ごく一般的な配管構造の場合

減圧弁交換であれば 2.2~2.8万円程度

定圧弁交換であれば 3〜3.5万円 程度の工費含めた料金となりますが、

現地状況により大幅に変わるケースもございます。

詳しくはお気軽にご相談ください。

トイレの交換工事

古くなったトイレを交換したいというご要望で

トイレ交換工事をおこなった東区の事例です。

 

トイレの水もれなどの場合、ほとんどのケースでは

部品の取替えなど部分的な水道修理で改善しますが

中には修理が難しいケースもあったり

今後の安全を考えて、トイレそのものを新品に

取り替えるお客さまもいらっしゃいます。

 

トイレの交換の場合、どんなものでも適合するわけではなく

排水位置や水道管の位置など

事前に確認が必要な部分があり

必ず前もって現地確認させていただくことになります。

 

新しく取付するトイレのモデルにより

料金も大幅に違ってきます。

最安の国産モデルであれば、便器・タンクセットで

部材・作業費含め10万前後の価格帯からございます。

 

お困りの場合にはお気軽にお問合せください。

キッチンの水の流れが悪い

キッチンの水の流れがしばらく前から悪く、

最近になってゴボゴボという変な音が

激しくなってきたということで

修理にお伺いした札幌市東区の事例です。

 

台所排水というのは、いくら気をつけていても

少しずつ油汚れや、食材の細かなカスが流れ

それが排水管内や建物外の排水マス内のトラップ部に

溜まってしまい、室内からの水の流れを

妨げるようになってしまうことがあります。

 

一戸建ての建物ではとくに、外マス付近に

室内へ臭気が上がってきにくいように

トラップといわれる入り組んだ構造になっています。

定期的に清掃をしなければ、

汚れが蓄積しやすい箇所でもありますが

専門業者で使用する機材でなければ

なかなか内部清掃は難しい構造になってしまっています。

 

今回も、流し付近の詰まりではなく

家の外に設置されている排水桝付近のトラップ箇所で

かなりの油汚れがあり、高圧洗浄作業で

溜まっている汚れを除去しました。

壁の中の水もれ修理

壁の中の水道管が老朽化で水もれしているようで

付近の床に水があふれてくるという連絡があり

修理にお伺いしたお客さま宅です。

 

壁の中や天井裏などの隠蔽部分では

隠れている水道管がどのような状態で

どのような水もれをしているのかが判断できないと

修理そのものができないため

まずは水漏れの可能性が高い箇所を想定して

内装を中心に解体していくことになります。

 

1カ所のみの開口作業で目処がつく場合もあれば

3カ所、4カ所とあちこち壁や天井を剥がし

どこからつたってきている水漏れなのかを

断定していかなければいけないこともあります。

 

どこまでの作業が必要なのかにより

料金にも変動がありますが、

事前に外観から判断できる状態ではなく

順に解体していかなければ状況が見えないケースでは

予め金額帯の幅をとってお伝えさせていただくことになります。

お風呂場の水道管からの水もれ

お風呂のユニットバス内に露出している

水道配管から水が漏れているということで

水道修理依頼いただいた札幌市東区の事例です。

 

水道管というのは、いつまでも使用できるものではなく

30年超程度経過すると劣化が進み

都度水もれを起こしたり、全体的な水道管交換が

必要になってくるケースもあるものです。

 

今回は年数が経過した水道管が腐って

配管の表面に小さな穴があいてしまい

その結果常時水漏れするようになってしまっていました。

 

今回は水道管を一部分新しい配管に取り換え

水道修理完了しています。

トイレのジャバラ水道管から水がにじむ

トイレのタンクにつながっている水道管で

ジャバラ調の銀色の配管から水がじんわりと滲んできて、

気がつくと床がぬれてしまっているということで

修理のご依頼をいただいた札幌市東区のお客さま宅です。

 

このようなフレキシブルな水道管は、

接続部にゴムパッキンが入っていることが多く、

このパッキンが劣化で摩耗したり変形してしまうと

そこから水が滲んでくることになります。

この場合には、水道管をいちど分解し

前後のパッキンを新しいものに取り換えることで

水漏れ症状を改善させることができます。

 

また、この蛇腹のフレキシブル配管自体が古くなっていると

腐食や接合部の変形などにより

配管そのものを取り替える必要があることも考えられます。

 

料金については、どのような原因かにより変動ありますが

一般的なトイレ配管構造であれば、

¥5000~9000円程度の料金帯となります。

シャワーを使っていると、排水から水が上がってくる

お風呂のシャワーをしばらく使用していると、

洗い場にある排水口から水の水位が徐々に上がってきて

ユニットバスの床面が水でいっぱいになるということで

お風呂場排水の修理依頼をいただいた札幌市東区の事例です。

 

ごく一般的なお風呂(ユニットバス)構造の場合、

排水口に設置されているプラスチック製のトラップ部分で

髪の毛などの蓄積により詰まりが生じているケースがほとんどです。

 

このような場合には、専用の吸引器具を使用し、

奥のほうから詰まりの原因になっているものを引っ張り出して

つまり修理をおこなうことになってきます。

一般的なプラスチック製排水口のつまり修理は¥8000〜程度になります。

 

ただし、キッチンや洗面など他の排水の流れも悪いという場合には

排水口付近の簡易的な詰まりではなく、

排水管の奥のほうで詰りが生じてしまっている可能性があります。

場合によっては、排水経路の高圧洗浄などの

少々大がかりな作業になることもございます。

 

詳しい症状をお聞かせいただければ、おおまかな作業内容と

概算の費用をお知らせすることができますので

お気軽にお問い合わせください。

トイレの水が流れにくくなっている

トイレの水の流れ方がおかしいということで

東区にお住まいのお客さまより修理のご依頼がありました。

 

完全に詰まっていて便器の水が引いていかないという症状ではなく

いつもより、かなりゆっくりと水が引いていく状態で

トイレの便器内ではなく、その先の排水管つまりの疑いがありました。

 

このような場合まずは、お住まいの敷地内の外に設置されている

排水桝といわれる点検用マンホールのフタを開け

内部で排水が流れきらずにいっぱいになっていないかを確認します。

 

今回はやはり外の下水部分で詰まり症状が確認できたため

トイレ内のつまりではなく、外排水管内を清掃する

高圧洗浄作業での詰まり除去となりました。

 

排水管内の洗浄作業は、基本料金¥30000〜ですが、

詰まっている距離が長い場合や、油汚れがひどい場合、

管内に破損個所があって砂利や草木の根が入り込んでいる場合などには

割増料金になることもあります。

また、冬場の積雪時には別途加算となります。

洗濯排水の逆流・つまり修理

洗濯の脱水をすると、排水口から水が逆流し、

まわりすべて水びたしになってしまうということで

排水つまり修理のご依頼をいただきました。

 

こちらのお住まいでは、洗濯パンといわれる

洗濯機下に設置される防水パンを使用されている構造でした。

多少の水の溢れあがりであれば、

この洗濯防水パンの内部に水が溜まるようになっていますが、

つまりの症状が酷い場合には、多量の水が逆流し、

この防水パンの外まで水が溢れてしまうことがあります。

 

このような場合には、排水口の詰まり除去として、

¥10000〜程度のつまり修理料金が必要になります。

ただし、大型洗濯機や重量のあるドラム式の洗濯機の設置で

排水口の確認ができない場合や、排水口の分解ができない場合、

弊社で対応できないこともありますし、

重量や大きさにより、割増料金が発生することもあります。

 

また、ごくまれですが、排水口のさらに奥側(排水管内)まで

詰まり症状があるケースもありえます。

症状によっては、少々大がかりな作業になる場合もございます。

札幌市東区のトイレつまり

札幌市東区にお住まいのお客さまより

トイレにペーパーを流し過ぎたようで

水がつまってしまったということで

緊急の修理依頼をいただきました。

 

トイレの便器の中というのは、排水の臭いを防止するため

内部が入り組んだ形状になっています。

そのため、多量のペーパーをいっぺんに流してしまうと

その入り組んだ箇所に引っかかり、

トイレつまりを引き起こしてしまうことがあります。

 

他にも、普通のティッシュペーパーや

流せるタイプのクリーナーシートなど

トイレットペーパーに比べて水に溶けにくい紙を流すと

それだけで詰まってしまうこともありますし、

大便の量や固さなどでも偶然詰まってしまうことがあります。

 

これらが原因のトイレつまりの場合、

通常は簡易的なトイレつまり除去で改善できることが多く、

修理費用は ¥8000円程度となります。

 

ただし、異物を流してしまったり、

ペーパー使用量が尋常ではないほどの使い方の場合は

大がかりな作業になってしまうケースもあります。

札幌市東区の排水管交換工事

お住まいの敷地内に設置されている排水桝(マンホール)が

破損してしまい、定期的に下水のつまりが起こるということで

ご相談があった札幌市東区のお客さま宅です。

 

現地確認させていただくと、昔のコンクリート製のマンホールが

あちこち経年劣化で欠けてしまい、

室内の汚水が排水ますの外側に漏れだしてしまうことで

地盤が沈み、その影響で地中内に埋まっている排水塩ビ管まで

おかしくなってしまっている状態でした。

 

埋設されている排水管に異常が出てくると

室内の水の流れ方が悪くなったり、

定期的に外部下水管での詰まりが起こることになります。

このような場合には、地面を掘り起こして

地中に埋まっている排水管を交換する必要がでてきます。

 

外側の排水工事をする場合には

埋まっている深さや距離、排水経路などにより

大幅に工事料金に違いがあるものですので、

お困りの場合にはお気軽にお見積依頼ください。

キッチンのレバータイプの蛇口の故障

レバーを上げ下げするタイプの混合栓蛇口で故障や水漏れがあった場合、

大半は部品の交換が必要になってくる構造になります。

 

こちらのお客さま宅では、レバーを上げ下げしても

なかなか水が止まらないという故障があり

水道修理のご依頼をいただいたケースです。

 

レバーが固くなったり、重くなったり、

逆に軽くなりすぎる場合には、

レバーの内部に入っているカートリッジ部品の消耗によります。

症状がひどくなると、レバー部分が破損したり

水が止まらなくなることもありますので

操作に異常を感じたら早めに部品交換が必要になります。

 

ただし、蛇口の年式が古くなると、

適合する部品がすでに製造されていないなどの理由で

修理することができないケースもあります。

 

写真のTOTO製の旧型シングルレバータイプもそのひとつで

こちらの形状に適合するカートリッジ部品は

製造中止されてしまっています。

そのため、今回はシングルレバー蛇口そのものを

丸ごと交換する工事となりました。

水道栓から水の音が鳴り止まない

こちらは、室内の床から立ち上がっている

水道栓(室内の水落としのための水抜き栓)です。

 

これらの水道栓の内部には、

専用のパッキンが組み込まれている部品が設置されていて

その付近が劣化してしまうと、今回のように

水漏れ音が止まらなくなったり、

水道栓の操作が固くなってしまったりすることがあります。

 

とくに、今回の事例のように水の音が常に響く場合には

地中深くで常時水が漏れている状態のため

その後水道料金が跳ね上がってしまったり、

あまりにも長期間そのまま放っておくと

お住まいの地盤にも影響が出てくることもあるのです。

 

このようなケースでは、まず内部を分解して

数箇所のパッキン交換をしてみることから始まります。

また、水道栓の型式や劣化状況によっては

部品ごとの交換が必要になってしまうケースもあります。

 

内部パッキンの交換作業は ¥9000〜円、

内部部品取り替えの場合は ¥18000円〜に

なることが多いです。

水道管から水が滴り落ちてくる

給湯器付近の露出した水道管付近から

ごく少量ですが水が滴り落ちてくるということで

水道修理のご依頼をいただいたお客さま宅です。

 

水道管からの水漏れというのは、

配管自体に穴が空いていて、部分配管交換が必要なケースや、

水道管途中の金具や器具からの水もれなど、

考えうる原因は様々ありますが、

今回のケースでは、給湯器と水道管の接続部に入っている

パッキンの摩耗劣化によるものでした。

 

水道管途中のパッキンの取替えの場合は

¥5000〜 程度の料金となります。

 

※ ガス給湯器本体からの水漏れの場合は弊社での対応不可となります。

  給湯機器メーカー、もしくはガス工事会社へのご依頼をお願いしています。

トイレの漏水で水道料金が上がった

トイレの水もれがあり、水道料金が高くなって

はじめて漏水症状に気づいたという東区の事例です。

 

写真にあるようなトイレタンク内の浮き球部品が故障したり、

タンク下部に設置されているゴム玉部品が劣化してくると

常にトイレタンクへの給水が止まらなくなり

漏水状態になるため、水道料金が跳ね上がることがあります。

 

このような症状では、トイレの部品交換が必要になってきます。

上部の浮き球部品の場合は ¥14000〜、

下部のゴム玉部品の場合は ¥7000〜8000程度を

想定していただくことになります。

マンホールまわりの地面がへっこんできている

家のまわりにある排水マス(マンホール)の付近の

土がえぐれてへっこんできているということで

調査のご依頼がありました。

 

昔ながらのコンクリート製のマンホールは

経年劣化で内部で破損することが多く、

水が管やマンホール外に逃げてしまうことがあります。

 

このようなことが原因で、地面に水が漏れてしまい

地盤が陥没してくる原因となってしまいます。

 

今回は、マンホールまわりを掘りあげ、

排水ますとそれに接続されている排水管を一部

取り換える工事となりました。

あらたな排水マスは、塩ビ製のものになりますので、

コンクリート製と比べ、経年劣化による

割れや欠けなど起こりにくいものになります。

キッチンの排水付近から水もれ(札幌市東区の修理依頼)

キッチンの収納扉の中で

排水口下の器具付近から水がもれてきたということで

修理のご依頼をいただいた札幌市東区の事例です。

 

キッチンの収納扉内には、排水口のゴミ受け部分の器具や

それとつながる排水管や排水ホースが露出しています。

このあたりから、劣化による水漏れが発生することがあります。

 

原因としては、接続部のパッキンの劣化や

部材の歪み、シンクのステンレス腐食など

様々なケースがあるため、詳しい判断については

現地での確認が必要になってきます。

 

排水部材を分解しての接合部パッキンの交換や

部分的な部品取り替えのケースでは、

¥11000〜(状況や交換物による)となりますが、

洗い場シンクのステンレス腐食による水漏れの場合には

簡易的な修理が難しいこともあります。

まずは現地確認をご依頼ください。

トイレのレバーを回しても水が出ない

トイレのタンクに付いているレバーを回しても

空回りしているような感触で

水が便器のほうへ流れ出てこなくなってしまったということで

トイレ修理のご依頼をいただいた東区の事例です。

 

このようなケースでは、トイレタンクのレバー部品か、

タンク内部でレバーと接続されているチェーン部品の

どちらかの故障が考えられます。

 

タンクレバー部品の交換が必要な場合は

形状により違いますが、¥11000円前後の

部品代+交換作業料となります。

内部で連結しているチェーン部品の交換の場合は

¥7000〜8000円(タイプによる)となりますので

おおよその目安にしてください。

トイレの水が漏水していると水道検針で指摘された

水道料金の検針時に、トイレで漏水があるため

料金が高くなってしまうという水道局からの指摘があり、

トイレ水もれ修理のご依頼をいただいた東区のお宅です。

 

お客さまは日常的にトイレを使っている中でも

気付かない程度の少量の水漏れでしたが、

トイレタンク内から便器の中へと

常時水が少しずつ流れてしまっていたため、

水道メーターの検針時にはかなりの漏水水量になってしまっていました。

 

このような場合、水道局で取り決めしている所定箇所の故障であれば

漏水修理後に弊社のほうから免額申請を出すことで

高額になってしまった料金を免除してもらうことが可能です。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

お風呂の天井換気扇が動かなくなった

お風呂の換気扇が動かなくなったということで

ご依頼をいただいた東区の事例です。

 

お風呂の換気扇の耐用年数は、せいぜい10年程度といわれ、

その後はどのタイミングで故障しても

不思議ではないものです。

今回のお客さま宅では、15年ほど使用している換気扇で

ここしばらくの間、やけに換気扇の音がうるさくなってきていて

気になっていた矢先に、まったく動かなくなってしまったということでした。

 

年数の経過した換気扇では、

電気系統の故障や、内部モーターの故障などで

スムーズに動かなくなってしまったり、

焼け付きで一切作動しなくなることが多々あります。

わりと新しいものであればともかく、

年数の古い換気扇は修理が難しいため、

換気扇本体の交換という対処になることがほとんどです。

 

浴室の天井に付いている単独作動の換気扇の交換の場合、

¥26000〜30000円程度の交換費用となってきます。

(※特殊形状のものや、2経路以上の換気方式のものは別途となります)

トイレがガタついて、床から水がしみ出てくる

トイレの便器が固定部の劣化によりグラつきが発生すると、

それに連動して、まわりの配管にも負荷がかかってしまい、

配管が外れたり、劣化気味の箇所から水漏れしてしまうことが

非常に多くありがちです。

 

今回は、しばらく前から便器のガタつきが気になっていたものの、

そのまま放置していたところ、

ここ数日で床に水が染み出してくるようになってしまったということで

見てほしいというご依頼をいただいた東区の事例です。

 

お伺いしたところ、床との設置部の接続部分の劣化により

便器のぐらつきが起こってしまい、

さらに負荷がかかったことで今回のような

床への水漏れが発生したようでした。

 

このような場合、いちどトイレの便器を取り外し、

床面にある部品の交換をおこなって

ガタつきを改善することになります。

ただし、古いお住まいで床面が湾曲しているケースや

床板が水漏れによって腐ってしまっているケースなどでは

便器をガッチリ固定できないため、

完全にガタつき改善しないこともあります。

お住まいの状況や症状によって、対処方法が

異なることもありますので、詳しくはお問い合わせください。

水道の元栓のレバーが動かないので水が止められない

レバーを上げ下げするタイプの水道の元栓で

レバー操作が固くなってしまい、

水を止めることができないということで

修理のご依頼があった事例です。

 

このような場合には、レバー部分ではなく

水道元栓の内部でレバーと連結している内部部品が

固着してしまったために起こる現象です。

いちど内部を分解して、調整したり、

パッキンや部品を交換する対処が必要になってきます。

 

修理の料金は、部品交換が必要ない場合、

¥9000〜11000の料金となります。

トイレつまり修理

トイレの水があふれてしまい、

水が流れていかないということで

トイレつまり修理のご依頼をいただいた東区の事例です。

 

トイレの水つまりというのは、ほんの些細なことでも

引き起こされることがあります。

たとえば、通常のトイレットペーパーではなく、

ティッシュペーパーなどを使用してしまった場合。

トイレに流せることになっているお掃除シートなどでも

詰まりが起こることがあります。

 

また、トイレットペーパーの流しすぎや、

大便の引っかかりなどが詰まり原因となることもあります。

このような便器内つまりの場合には

まず、簡易的な圧力工法で修理することになります。

トイレの形状や、つまり症状にもよりますが、

¥8000円程度になることがほとんどです。

蛇口カランのハンドルが固くて回らない

蛇口カランのハンドル部分が固くなって

まったく動かない、開閉しにくいなどの症状が

古くなってしまうと発生することがあります。

 

ハンドル内部が水垢やサビ汚れなどでガッチリ固着してしまい、

無理に回そうとすると壊れてしまうこともあります。

 

このような状態では、まずハンドル部やカランの接続部などを

外せるかどうか確認することからはじまります。

あまり固着がひどいと、部品を一部壊して取り外すことになります。

 

正常な分解が可能なケースでは、

内部のパッキンを取り換えたり、部品を交換するなどして対処します。

スムーズにハンドル操作できれば、修理完了ですし、

蛇口内部の金属削れがある場合には

蛇口そのものを交換工事しなければ改善しないこともあります。

蛇口のレバーが動かないときがある

シングルレバーやワンレバーなどといわれる混合水栓で

古くなってくることでレバー部分の操作がうまくいかず、

重くなったり、固くなったり、

水を止めようとしても止まりきらないなどの

故障のような症状が出てくることがあります。

 

これは、レバー内部に入っている中核部品の

カートリッジという部品が悪くなっているのです。

このカートリッジが故障すると、上記の症状のほか、水漏れしたり、

負荷がかかってプラスチックのレバー部分が

折れたり割れたりなどの破損状態になることもあります。

 

また、操作タイミングによって

レバーが重くなったり固くなったりという場合には

カートリッジ劣化がはじまっているという状態です。

そのまま使い続けていると、どこかのタイミングで

まったく操作できず、水が流れっぱなしになるなどの

現象が発生してしまう可能性もあります。

不調を感じた場合には、早めの修理をお勧めします。

天井からの水道水もれ修理

一般住宅では通常、天井裏や壁の中を通って

水道管が各水まわり経路につながっています。

築年数が古くなってしまうと、水道管も消耗品ですので

どうしても見えない箇所の隠蔽部で漏水することもありえます。

 

どこからかわからないけれども、天井や壁づたいに

水が漏れるというケースでは、天井や壁を剥がして

水漏れの調査と修理をおこなう必要が出てきます。

 

今回も、どこからか不明だが壁や床面が濡れてくるというケースで

調査の結果、天井付近に水気が多く感じたため

天井部の内装を一部カットして剥がしてみたところ、

天井裏を通っている水道管に細かな穴があいて

漏水しているのを発見しました。

 

あまりにひどい状況でないかぎりは、

水道管の漏水箇所の修理から、内装の簡易補修まで

即日完了することが可能ですので、

お困りの場合にはお気軽にお問い合わせください。

減圧弁の故障による水漏れ修理

水道配管の途中に、減圧弁という

圧力調整のための弁が取り付いていることがあります。

この器具は、室内の水圧を安定させたり、

給湯機器を正常に使用するために規定の圧力にしなければいけないため

水道管に取付されるものです。

 

この減圧弁も腐食により漏水してしまったり、

壊れてしまうことで水道の圧力がおかしくなったり、

ボイラーまわりの逃し弁から水が漏れだすなどの症状が出ることがあります。

 

減圧弁の交換の場合は、前後の水道管を取り外したり

水道管の部分交換を伴うことも多いため、

¥22000~28000前後の費用になってくるケースが多いです。

また、減圧弁のもともとの設定圧力により

交換する部材が違ってきますので、その圧力数値によっても

部品代に変動があります。

 

一般的な設定圧力のものであれば、常時在庫として用意していますので

お急ぎの場合にはお気軽にご連絡ください。

水栓金具の水もれ修理

壁面に取り付いている止水金具から

水漏れしているということで修理のご依頼をいただきました。

 

お伺いして確認すると、

止水栓の上部付近からじんわりと水漏れしていました。

 

金具などの部品から漏水している場合には

箇所により、パッキンの交換などですむこともあれば、

内部部品や、金具そのものを取り替える必要があるケースもあります。

 

今回は上部のナット部分からの水のにじみだったため、

ナット内部に入っているゴムパッキンの交換をして

¥4000+消費税額にて作業完了しています。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
011-789-2432

受付時間: 8:00~23:00
定休日:通常期は無休(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)

札幌の水道修理トイレ詰まり・水廻りのトラブルに緊急対応する
一般住宅専門の水道水漏れ修理店です。
台所・お風呂場・洗面所などの蛇口の水もれ、水道凍結・破裂や
水道管工事などの急な水のトラブルやトイレつまり、
ボイラー交換や修理、キッチン、浴室、洗濯の排水が流れないなど
急な排水詰り、トイレの水が止まらない、トイレタンクから
水もれ等の突然のトイレ修理や水道トラブルに土日祝日も出張修理、即日緊急対応します。
札幌市水道局指定水道修理業者
札幌市排水設備指定工事業者


<対応エリア>札幌市全域

★お支払いはクレジットカード(一括)支払いもできます★
★TVや雑誌出演の 業界適正価格の水道工事店です★
★スタッフ全員が水道国家資格所持者の札幌地元業者

対応エリア
札幌市内全域対応
【中央区】【北区】【東区】【白石区】【手稲区】
【西区】【厚別区】【豊平区】【清田区】【南区】

TV出演・雑誌掲載情報

HBC北海道放送の「総力報道 THE NEWS 北海道」に グループ会社代表としてテレビ取材・出演させていただきました

各雑誌や広報誌での掲載記事

取材にて女優の大沢逸美さんと対談させていただきました

雑誌掲載記事

多方面より表彰状や感謝状をいただいています

代表のごあいさつ

当社のサイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。私どもは、地元札幌の水道修理専門店として、お客様からの信頼を第一に考えた運営を信条としています。親切・丁寧でお客様の立場に立ったお電話対応を心がけておりますので、水まわりのお困り事やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお電話ください。電話対応から実際の修理作業まで、責任をもって対応させていただきます!
 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

011-789-2432

<営業時間>
8:00~23:00
※通常期は無休
(※年末年始・研修日のみ
お休みをいただいています)

※弊社はアパート・マンション・戸建住宅などの一般住居専門の水道修理業者です。
店舗・事務所・施設・集合住宅の共用部の修理は原則おこなっておりません
 

水道水漏れ修理専門店
 札幌の地元水道修理業者 ウェルハウス札幌

住所

営業部 札幌市東区北37条東28丁目
施工部 札幌市北区北33条西2丁目

営業時間

8:00~23:00

定休日

通常期は無休
(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)

取り扱いメーカー

TOTO
INAX
KVK(MYM一部)
SAN-EI
カクダイ
ミヤコ
ノーリツ
ナショナル
コロナ
サンウェーブ
サンライズ

その他、各国産メーカー全般 お取り扱いしています