管理部 札幌市東区北37条東28丁目3番地
施工部 北区北33条西2

お気軽にお問合せください

営業時間: 8:00~23:00
定休日:通常期は無休 土日祝も通常営業
(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)
臨時休業日は都度トップページでご案内しています

外部のアスファルト面が、ある日突然陥没した!とのことでした。

 

このような症状というのは、陥没部の下の地中付近で排水配管の外れ・破損などのため水が配管外に逃げてしまい、地中の土砂が削られて、地盤が陥没してしまうというケースが多いのです。

 

写真でわかるように、そばに排水マンホールがあります。

今回のケースはマンホールにつながる付近の排水管で亀裂が入り、排水が地中に流れ出ていたことが原因でした。

このような場合では、アスファルトを掘削して、地中の排水管工事やすぐそばのマンホール(排水桝とも言われます)まで交換しなければならないこともあります。

また、地盤が落ちきっているので、土砂を補充して点圧かけたり、アスファルトを一部引きなおすことも必要になってきます。

外部の排水桝(マンホール)で詰りやすくなったり、破損したりした場合には、排水マスの交換工事が必要になることがあります。

(コンクリート桝のわずかなひび割れや欠けならば、モルタル補修で簡易的におさまる場合もあります)

 

写真は、コンクリートの古い桝を撤去して、新しく塩ビマスに取り替える工事です。

地盤を掘削して、地中に埋まっているコンクリートマスと排水管をそれぞれ交換します。

距離や配管の太さ、マスの大きさや経路などによって工事金額は違ってきますので、必ず事前見積りが必要になります。

マンホールの蓋と上部のコンクリートが破損したため依頼を受けてお伺いしました。

 

部分補修などができないくらいに壊れていたため、

地盤のアスファルトを掘りあげて、マンホール本体ごとの交換工事になりました。

 

外部掘削に伴うアスファルトの補修も、専用補修材使用しての対応であれば、自社工事可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。

外のマンホールますで配管詰りがありました。

 

高圧洗浄で詰り修理して、マンホールますをキレイにしたところ、マンホールます内部のコンクリートが一部壊れているのが確認されました。

 

マンホール内部で破損があると、室内から流れてくるトイレットペーパーなどが破損箇所に引っかかり、詰りの症状になり易くなる恐れがあります。

 

本来であれば、マンホールます本体を取り換えすることが良いのですが、お客様よりあまり予算が無いので簡易的にどうにか修理ができないかとのご相談がありました。

そのため、ますの取替えはせずに、破損部をモルタルで補修してしばらく正常に使用できるように施工しています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間: 8:00~23:00
定休日:通常期は無休(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)

札幌の水道修理トイレ詰まり・水廻りのトラブルに緊急対応する
一般住宅専門の水道水漏れ修理店です。
台所・お風呂場・洗面所などの蛇口の水もれ、水道凍結・破裂や
水道管工事などの急な水のトラブルやトイレつまり、
ボイラー交換や修理、キッチン、浴室、洗濯の排水が流れないなど
急な排水詰り、トイレの水が止まらない、トイレタンクから
水もれ等の突然のトイレ修理や水道トラブルに土日祝日も出張修理、即日緊急対応します。
札幌市水道局指定水道修理業者
札幌市排水設備指定工事業者


<対応エリア>札幌市全域

★お支払いはクレジットカード(一括)支払いもできます★
★TVや雑誌出演の 業界適正価格の水道工事店です★
★スタッフ全員が水道国家資格所持者の札幌地元業者

対応エリア
札幌市内全域対応
【中央区】【北区】【東区】【白石区】【手稲区】
【西区】【厚別区】【豊平区】【清田区】【南区】
パソコン|モバイル
ページトップに戻る