管理部 札幌市東区北37条東28丁目3番地
施工部 北区北33条西2

お気軽にお問合せください

営業時間: 8:00~23:00
定休日:通常期は無休 土日祝も通常営業
(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)
臨時休業日は都度トップページでご案内しています

トイレにペーパーを流し過ぎてしまった

トイレを使用した際に、タンク内に水が溜まりきらないうちに

トイレを流してしまったため、

トイレットペーパーが便器内に引っかかり

つまりを引き起こしてしまうことが多々あります。

 

今回の事例でも、ペーパーを使いすぎたうえに

流す水量が不十分だったために

トイレを詰まらせてしまったということで

修理のご依頼がありました。

 

このようなペーパー詰まりなどの簡易修理が可能なケースでは

状況やトイレのタイプにもよって若干の違いはありますが、

修理費用は通常、¥8000程度となります。

 

ただし、便器内に異物を落としてしまった場合や

便器以降の排水管内、外の下水マンホールなどで

詰まりがあるケースでは、

少々大がかりな作業や工事が必要になることもございます。

トイレつまり修理

トイレが突然つまって、水が流れていかないので

できるだけ早くに来てほしいということで

東区にお住まいのお客さまより

トイレ水つまり修理のご依頼連絡がありました。

 

お伺いしてみると、お子さまがトイレのペーパーを使用しすぎて

一気にトイレに流してしまったようで

溢れているトイレ水の中に多量のペーパーが浮き上がっていました。

 

通常、ペーパーの流し過ぎによるトイレつまりは

簡易的な詰まり修理作業で終えることができます。

詰まり物が多量な場合や、つまりが頑固な場合は

専用の業務用薬剤を併用することもありますが、

原則、8000円+税額の詰まり修理料金となります。

 

ただし、便器の中に、本来流してはいけない異物を落としてしまったり、

水に溶けにくいペーパー類を多量に流してしまった場合などには

簡易的な修理作業では対処しきれないこともあります。

札幌市東区のトイレつまり

こちらは飲食店舗でのトイレ水あふれのため

緊急対応をご依頼された東区のトイレ詰まり現場です。

 

お店のお客様が使用するトイレですが

何を流して詰らせたのかも不明な状態でした。

 

トイレつまり修理工具を使用しても

症状の改善はされなかったため、

便器を取り外してみることにしました。

すると、トイレの中から携帯電話が・・・。

きっと使用したお客様も、携帯電話を落としてしまったことに

気づいているはずですが、そのまま帰られたのでしょうか。

 

トイレに異物を落としてしまうと

大半はトイレを取り外しての大掛かりな修理になってしまいます。

くれぐれも気をつけるようにしましょう。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間: 8:00~23:00
定休日:通常期は無休(※年末年始・研修日のみお休みをいただいています)

札幌の水道修理トイレ詰まり・水廻りのトラブルに緊急対応する
一般住宅専門の水道水漏れ修理店です。
台所・お風呂場・洗面所などの蛇口の水もれ、水道凍結・破裂や
水道管工事などの急な水のトラブルやトイレつまり、
ボイラー交換や修理、キッチン、浴室、洗濯の排水が流れないなど
急な排水詰り、トイレの水が止まらない、トイレタンクから
水もれ等の突然のトイレ修理や水道トラブルに土日祝日も出張修理、即日緊急対応します。
札幌市水道局指定水道修理業者
札幌市排水設備指定工事業者


<対応エリア>札幌市全域

★お支払いはクレジットカード(一括)支払いもできます★
★TVや雑誌出演の 業界適正価格の水道工事店です★
★スタッフ全員が水道国家資格所持者の札幌地元業者

対応エリア
札幌市内全域対応
【中央区】【北区】【東区】【白石区】【手稲区】
【西区】【厚別区】【豊平区】【清田区】【南区】
パソコン|モバイル
ページトップに戻る